嵐の前のオッハー!!
だんだん春めいてきて音更神社にも・・・?
とはいうもののやっぱりまだまだ・・・。
きょうあたりからこちらも大荒れになりそう。
案の定ちらちらと白いものが・・・。
ヤッター!雪の中のリスちゃんを撮って来るよーと神社へ。
チラホラ・・・だけで雪は降らず 寒〜い。
6匹ものリスちゃんが走り回っている。
もう妊娠中のリスちゃんもいるはずだけど。
顔立ちがそれぞれ違う。
傷がなおっても痕跡があったり かわいいままのもいたり。
それぞれが 春待ち顔だよね。
アカゲラも春を待っている。
今また雪もようになってきた。
受験とか発表とか 卒業とか転職とか・・・
春は人生の節目、転機の時。
小学中学高校時代は父の仕事の関係で2〜3年おきに転校していた。
小学校などは入学したものの1年生の3学期から転校だった。
子供心に 新しい学校に移るたびに新しい自分になるんだ!と決意したものだった。
どちらかといえば内気で消極的だった?弟たちは慣れた頃に転校だったからかわいそうなところがあったかも。
結婚して一所に落ち着いてからは 今度はどこに?どんな友達が?と不安になることはなくなった。
仕事柄学校や幼稚園とのお付き合いが長かったのでやっぱり 春は移動変化というイメージが強い。
子供たちや若い世代のひとたちには希望の持てる変化の季節であってほしい。
不信や不安だらけの春ではあってほしくない。
ちなみに孫が1年生になる。
「おばあちゃん、学校に行くよういが 全部できたよ!」
期待と希望がいっぱい!!!自然に伝わってくる。
虐待を受けていたいけな命をもぎとられた子供のニュースがグサッきている。
投稿者:つやちゃんの写真館 | エゾリス | 投稿日:2010-03-10 13:12:55 | コメント ( 4 )