帯広ナビ | 帯広なびブログ

青い影の流れに


今年初めて 白鳥大橋の上から撮ってみました。左端の白鳥やカモが集まっている三角のとんがりのあたりに いつもはいます。け嵐は出ませんでしたけれど、広々とした風景はまた 
とっても新鮮!だんだん朝日の昇る時間が早くなり 気温も上がるので 爆発するような
け嵐があがらなくなります。あとどのくらいかなー?

美しき氷華の結晶


まるで宝石のように煌めくのです。奥深く覗いてみたくなりました。
よく観ると結晶の形がいろいろあるのです。自然の妙技ですね。

勇壮 オオワシ


圧倒されます。悠々と されど敏捷に!野鳥の王者です。

氷上のぬくもり


かじかんだ指もだんだんゆるんできて暖かくなってきます。すると不思議なことに氷も暖かくみえてくるんです。

ー22℃のけあらし 爆発だー


玄関先ー19℃ 川縁ー22℃。−40℃でもOKという長靴なのにつま先がキリキリと痛い!指先がしびれてシャッターが押せない。川霧は爆発したかのようでオレンジ色の太陽もけむっている。感動!!突如あらわれたオオワシにマガモが飛び立つ。ラッキーチャンス!

<< February 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク