帯広ナビ | 帯広なびブログ

春の香りに酔いしれて?


 冬の間に貯めこんでおいた木の実やクルミなどを 宝探しのように探し当てます。
 忘れられたものはいつか芽をだして森を作っていきます。
真剣に探し掘り当てる姿はまたかわいいのです。たまたまフキノトウのそば!シャッターチャンス!!幸せそうでしょう?  わたしも 幸せ。
 

水浴びに夢中のヒヨドリ


 ほんの小さな流れですが キセキレイなどもここで気持ちよさそうに親子で水浴びを楽しんでいるのを見たことがあります。足音を忍ばせて近ずき 息を止めて構えます。ヤッター!  黄色のエゾノリュウキンカが咲くともっとステキな舞台が整いますよ。
 ゆっくり落ち着いてから中欧の写真をフォトギャラリーにアップしますから 見てください。

ツツジに誘われて


 十二時間も狭い機内にいることにだんだん耐えられなくなってきているようです。
しかも時差が七時間。旅行の最後あたりからそろそろ疲れがでてきていたのだろうと思いますが、今日は朝から胃腸の様子がおかしい。とは思いながら、春はどこまで来ているのだろうと 気になってやっぱり 出かけていました。エゾムラサキツツジが鮮やかに咲いています。 地面を覆うニリンソウは2〜3分咲き。雲ってはいましたが4匹のエゾリスたちが迎えてくれました。テレビによると釧路の丹頂のヒナが孵っているとのことですが子リスの出現はもう少しあとのようです。今年は春が早いのでうかうかとしていられません。

窓から童話の世界が


 こんな世界に浸ってきました。

ベルリンのウサギ発見


 雨模様の朝 近くを散歩。植垣のうらに回ってみると芝生の小さな公園あり。桜が咲いていたのでカメラは上 それでも目線は下。なーんだ 石?と思ったらピクピク動くじゃーありませんか!とっさにシャッター押す。2コマのみ。落ち着いて見ると ウサギ でした。

<< April 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク