丹頂ヒナ2羽元気です
久しぶりに丹頂の親子に会いたくなりました。
もうけっこう遠くまで出ているだろうと思っていました。
出会えるかどうか、、、、。
案の定みつかりません。
あきらめて帰りかけた時 遠くに発見!よかった!!
草に隠れて雛が見えません。
ようやく元気な姿を確認して帰ってきました。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-05-27 15:33:56 | コメント ( 0 )
十勝の小動物や風景などを楽しみながら撮っています!
久しぶりに丹頂の親子に会いたくなりました。
もうけっこう遠くまで出ているだろうと思っていました。
出会えるかどうか、、、、。
案の定みつかりません。
あきらめて帰りかけた時 遠くに発見!よかった!!
草に隠れて雛が見えません。
ようやく元気な姿を確認して帰ってきました。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-05-27 15:33:56 | コメント ( 0 )
( いつ出るかねー?)連日の会話でした。
毎朝巣らしき樹洞を見上げては まだだねー。
そんな毎日が 嘘のように静かな朝をむかえています。
雨が救いの神にもなってそわそわしないで 主婦!?
ピクニック風に砂利道を意気揚々と進むアイサファミリーです。
花壇を渡りアスファルト道路を渡り近くの池へ。
目的地は音更川。
このあたりがうっそうとした原生林であった頃から営々と <多分ですが、、、>繰り返 されてきたのではないでしょうか?
たくさんのカメラの列にとまどったことでしょうね。
ごめんなさい。そして ありがとう。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-05-27 15:08:26 | コメント ( 4 )
きのう 今日と 朝4時半起床。5時には撮影場所へ。きのうはお昼頃にとうとう
カワアイサが出現。今度はヒナの数11羽。けさも5時には到着!もうすでに何人もの
カメラマンがカメラをセットしていたのにはびっくり!音更もいまやすっかり全国区。
お昼頃には隣の小学校の小さな池にトコトコとお引越し。明日には住宅地を通って かなり 離れた音更川まで行くはず。ネコ カラス 車などの危険がいっぱい! だから数多くのヒナが生まれる、、、、
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-05-25 23:14:14 | コメント ( 0 )
シジュウカラが給餌する瞬間に遭遇しました。ヒナに、ではなくオスからメスへです。
求愛の形なのだそうです。
贈り物?
かってそんなこともありましたっけ??
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-05-25 22:26:55 | コメント ( 0 )
20日は猛烈な風と雨。未明まで凄さが続き、、、。朝には文字通りの台風一過!
地面には御馳走がいっぱい!シマリスがおいしそうに一生懸命食べており、、、。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-05-22 19:54:54 | コメント ( 2 )
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |