今日は雨。
ちょっとゆっくり。
シマリスの子に出会うチャンス逃したよう。
去年の親子の様子です。
母リスは一生懸命に葉っぱや草をくわえて巣に運びます。
3匹の子リスはおそるおそる巣穴から顔を出したり外へ出たり入ったり。
3日目にはかなり遠くまで遊びに出歩きます。
来年はまたねらいますよー。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-07-22 06:55:44 | コメント ( 0 )
久しぶりに丹頂の親子に出会えました。
尾羽はすっかり親に近づいてきて黒くなっています。
背丈も伸びて草むらでも発見できました。
ファミリーの無事が嬉しいですね。
キタキツネ コチドリ ノゴマ エゾシカ そして丹頂。
ゆうべは疲れきって早々にねちゃいました。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 野鳥 | 投稿日:2008-07-20 06:21:03 | コメント ( 2 )
たまたま水を飲みに現れたのでしょう。
初めて会いました、このあたりでは。
あんた誰?といわんばかりにじーっとこちらを見ていました。
大人の鹿も夏はバンビ模様なので美しいでしょう。
顔を寄せ合ってこちらもし あ わ せ!
投稿者:つやちゃんの写真館 | 投稿日:2008-07-20 06:11:47 | コメント ( 0 )
不思議な風景!
感動の風景!
投稿者:つやちゃんの写真館 | 風景 | 投稿日:2008-07-17 21:20:35 | コメント ( 3 )
ラッキーでした。
帰り道に立ち寄った第一展望台でなんとギンザンマシコ撮影!
動くものを観たら途端にシフトチェンジ。
連写ですっきりしました。
ハイマツ帯にすんでいるんですね。
きれいな体できれいに囀っていました。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 野鳥 | 投稿日:2008-07-17 21:05:59 | コメント ( 0 )