野に遊ぶ
八月下旬から続いていた大きな仕事が一段落!
今日が納品日。
肩の荷が下りてホッと一息。
草むらにもぐった!
投稿者:つやちゃんの写真館 | 昆虫 | 投稿日:2008-09-24 10:53:32 | コメント ( 0 )
十勝の小動物や風景などを楽しみながら撮っています!
八月下旬から続いていた大きな仕事が一段落!
今日が納品日。
肩の荷が下りてホッと一息。
草むらにもぐった!
投稿者:つやちゃんの写真館 | 昆虫 | 投稿日:2008-09-24 10:53:32 | コメント ( 0 )
トンボに挑戦!
アカトンボがわたしの肩に留まった。
なごみの時間。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 昆虫 | 投稿日:2008-09-23 21:32:20 | コメント ( 2 )
スイートコーンが刈り取られたあとの畑にタンチョウが集まる。
挨拶?なのか威嚇?なのか 啼きあう。
四羽のファミリーと一組のペアーがかちあった。
「おらんちの畑だ。いつもくるんだ。」
腰の曲がったおじいちゃんがそばを歩いていく。
「いいねー!お邪魔させてもらってまーす。」
「ああ たくさん撮んなよー。」
「ハーイ。」
しかしながら絵にならない。
絵になる場所に降り立ってほしいのだ。
と 勝手なことを思う わたし。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 風景 | 投稿日:2008-09-23 06:58:14 | コメント ( 0 )
露のひとつひとつを覗き込んでいる
吸い込まれて消える
その中にまた世界がある
おでこに露が落ちて
見上げるとネコジャラシが笑った。
付記 ダーウインニュース「幻のアルマジロを探せ」(「走れ!カメレオン」内、 10月5日(日)19:30〜19:59 NHK総合
【内容】
幻といわれ、ほとんど姿を撮影されたことのなかったオオアルマジロの撮影レポートの紹介
「南米の珍獣シリーズ(1) 幻のアルマジロを探せ!」
10月19日(日) 19:30〜19:59 NHK総合
(再放送)10月21日(火) 15:00〜15:29 BS2
10月22日(水) 3:00〜 3:29 NHK総合
【内容】
南米・ブラジルの大草原。巨大な「よろい」を背負って、土を猛烈にまきあげて掘り進む動物がいる。全長1・5m、その名はオオアルマジロ。数が少ない上に臆病な性格のため、姿を見た人さえほとんどない「幻の珍獣」だ。番組は2ヶ月あまりかけてこの動物を徹底追跡、豪快に穴を掘ったり、さらに2本足で立ち上がったり、、。誰も見たことさえなかった世界的スクープ映像で、謎だらけだった生態に迫る。
「南米の珍獣シリーズ(2)ながーい顔でラブ&ピース」
10月26日(日) 19:30〜19:59 NHK総合
(再放送)10月28日(火) 15:00〜15:29 BS2
10月29日(水) 3:00〜 3:29 NHK総合
【内容】
中南米だけに住む珍獣、オオアリクイ。細くて長い顔、ほとんど開かない口、その先端から飛び出る長い下、、。全長2mの巨体には、世界中のどの動物とも似ても似つかないウニークな特徴が揃っている。すべてがその名の通りアリを食うために備わっているのだ。でも巨体のわりに食べる量はごくわずか。猛獣ジャガーさえも傷つける強力ツメを持ちながらめったに争いをしない、など「愛と平和」に生きるオオアリクイの意外な素顔に迫る。
興味津々!是非みてください。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 投稿日:2008-09-22 20:24:14 | コメント ( 4 )
久しぶりの朝露です。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 投稿日:2008-09-22 10:40:49 | コメント ( 0 )
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |