帯広ナビ | 帯広なびブログ

おかげさまで ありがとうございました。

   

        向かい風にのる


     2008年初めてブログに挑戦させてもらいました。
     人差し指でキーボードを打つわたしがいつまで続けられるのか不安でした。
     「帯広ナビ」のみなさんにはなんどもHELPを!
     何人かにみていただければそれも楽しいかなあとスタートしたのです。
     毎日一枚ずつのせていきました。
     アップするということも最近知りました。(笑)
     多くの皆さんに励まされ おかげさまで無事に一年がたちました。
     ブログへのリンク数も約八万件になろうとしています。
     十勝の身近な風景や動物たちが好まれているのだなあと思います。
     毎朝 カメラを担いで出かけられるのが幸せでたまりません。
     笑顔のリスや のびのびした白鳥にあえるのがサイコー!です。

     この一週間は家族でゆっくりします。
     が 元旦の朝はやっぱり初日の出を撮影にでかけるつもりです。
      うーんとしばれて け嵐があがり そして 真っ赤に焼けた中を白鳥に飛んで
     きて欲しいですねー。

      新しい年になってもいままでどうり 心つながった!と感じる写真を撮って
     いきたいとおもいますので どうぞ宜しくお願いいたします。
           
             みなさま良いお正月をお迎えください。








雪だよー

   

     ようやく年賀状プリントアウト!
     原稿完成まで悪戦苦闘の連日だった。
     なにせ人差し指でパソコンを操作する人だから推して知るべし!でしょう?
     あとは宛名書き。
     400枚手書きだよウ。
     楽しみながら頑張るのだ!
     ひとりひとり 今年の年賀状を見返しながら宛名を書く。
     不幸にして亡くなった方もいる。
     病と闘っている友人もいる。
     新年がお互いに明るい年になってほしいと願いながら宛名を書く。

     雪の中でも飛び跳ねているリスたちから元気をもらって。

ナナカマドついばむ ツグミ



街路樹ナナカマド大賑わい!
ヒヨドリ コムクドリそしてツグミが入れ替わり立ち代り 赤い実をついばんでいる。
すべてがブルーに染まってしまいそうな青空によく似合う。
それにしてもシバレタ朝でした。

昇陽に輝いて

   

             Merry X’mas


冬ごもり間近のタウシュベツ橋

  

      静寂そのものの空間です。
      美しい風景です。

<< December 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク