帯広ナビ | 帯広なびブログ

マヒワ?



   シジュウカラやゴジュウカラばかり見慣れている中に
   チチ チチと現れた。

   やさしい春の色して・・・

霧氷に着水



   我が家の玄関先の寒暖計 −16℃。
   いつも目にする役場前では −17℃。
   け嵐いいかも・・・と勇んで十勝川へ。
   寒い!
   対岸には美しい霧氷が白い花を咲かせているよう。
   
   き た ア!!(もう古い?)
   
   きれいに並んで着水だー。



    マイナスの中での ぬくもり

ダイヤモンドダスト



   チラチラ キラキラ
   風がない しばれがきつい
   ダイヤモンドダストが 美しい

ハルニレに朝光


   
   我が家から東南へ車で約1時間、豊頃町にある有名なハルニレの樹。
   昇陽の瞬間を撮りたくて機会を待っていた。
   ヤッター!

   北へ1時間の陸別ではー25・6℃で今冬一番のしばれとのこと。
   おそらくはその位!(帯広がー17℃だったとのこと)
   とにかく久しぶりに泣きたくなった!!!

   広い河川敷にただひとり。
   美しい瞬間を ひ と り じ め。
   ばんざーい!
   指が冷たい ほっぺがしばれちゃいそう・・・・

   だけど ばんざーい!

青空に雪中運動



   三重県から撮影にきていました。
   十勝に住みたいと。
   こんなにいい所にいていいですねーと。

    どうぞ いらしてください。

<< January 2009 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク