孫がふたりです 女の子。
息子がふたりです 育てたのは。
ひとりは四月に六歳に。
もうひとりはようやく六ヶ月半に。
三月に 初めてのピアノの発表会。
はじめて 五センチ自分で進んだって・・。
元気でおしゃまな女の子。
もうすぐ おひなまつり。
ふたりの若いおかあさんも やさしく元気。
我が家の九十歳のおかあさん(義母)も元気。
白鳥のファミリーも おだやかそう。
小さな命が愛情に育まれているのをみるのは 嬉しい。
( 閑話休題 一週間程お休みでーす。)
投稿者:つやちゃんの写真館 | 風景 | 投稿日:2009-02-12 15:02:13 | コメント ( 2 )
こんにちわ!
北海道も異常な暖冬です。
全面結氷しない湖が何箇所もあるのです。
溺れた鹿もいるそうな・・・
氷下漁にも影響が大きいとか。
冬をがんばる動物たちもそんな異常を感じているのでしょうか。
エコな生活になかなか徹底できないのが私です。
・・・反省の繰り返し・・・
投稿者:つやちゃんの写真館 | エゾリス | 投稿日:2009-02-11 14:59:27 | コメント ( 0 )
きのう 雪が降った。
きょうは月曜日。
雪中運動 大いに期待!
鼻息も雪あらしも嬉しい表情も。
ゲートから出る前から一頭だけが大いにテンションが上がっている。
飛び跳ねている。
ジャンプしまくり・・・
集団が出走しても一頭だけがゲートの中で跳ねている。
出た!!
逆走した。
得意満面で逆走してくる。
個性豊か・・
「皆と同じになんかしなーいよ!わたしは自由なの!」
つぶやきが聞こえる。
思わず笑っちゃいました。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 投稿日:2009-02-09 20:47:13 | コメント ( 4 )
今朝も咲いた 霧氷の白い花
見上げると ネイチャーセンターの気球が。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 風景 | 投稿日:2009-02-05 09:10:42 | コメント ( 1 )
今朝の朝日!
ワイングラスになるかも?と期待しながら撮影。
残念ながら楕円の半分 見方によっては四角い?
あとは普通の朝日・・・
ところが そのあと サンピラー出現!?かなー
途中の丸い影はひょっとして 幻日?
単なる レンズのゴーストかも。
ダイヤモンドダストもきれいでした。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 風景 | 投稿日:2009-02-04 19:15:29 | コメント ( 0 )