帯広ナビ | 帯広なびブログ

ダイヤモンドダスト!!!



  どか雪が降ったあとの つかの間の晴れ。
  今日が写し納め!
  年末の片付けもそこそこに やっぱり朝日を求めて ソレーッ!!
  案の定 け嵐に幻想的な昇陽シーンが。



  ブルーの影がまた美しい!



  期待通りの ダイヤモンドダストの出現だ。
  ちょっとの風が光をゆらめいて 一層輝く。
  まさに ダイヤモンドの柱だ。



  柱の中をもっと覗いてみたくなる。
  キラキラと 万華鏡の世界だ。
  



  二匹の狐がじゃれあっている。
  カワアイサがやっぱりペアーでゆったりと。
  離れたところには ハクチョウやホオジロガモも 羽を休めている。


  今年はどんな一年だったのだろう?
  
  おかげ様でつつがなく過ごさせていただきました。
  平凡な 普通の生活ができていることに対して感謝です。
  
  政治的・経済的・社会的には大きな変動がありました。
  新しい年になって 多くの方々にとって平和で暖かい日々が続きますように心から願うものです。

  撮影納めの朝が こんな風景でとじることができました。
  大晦日は息子たち家族みんなでゆっくりと温泉泊まりです。
  初日を撮りたいとは思っていますが・・・。
  元旦には友人たちとの新年会です。
  その前に 初仕事も控えています。
  9人のご家族の記念写真です。
  結婚写真を撮らせていただいたお二人の お幸せなファミリーです。
  2日にも 10人のご家族写真の撮影です。
  幸せのおすそ分けをいただきながらの新年のスタートです。

  拙い 私のこのページに あたたかくお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
  また 新たな気持ちで続けてまいりますので どうぞ宜しくお願いいたします。
  
  来る年が どなた様にとっても平和でお幸せな年になりますようにお祈り申し上げます。 

  

オッハー!



  いよいよ指折り数える位になってきました。
  まだ今年を振り返っている余裕がありません。
  
  それにしても 相変わらず時間のたつのは早い!!!ですね。
  そして 劇的な 時代のうねり?の真っ只中にもはいっています。
  この十勝では選挙での注目を集めました。
  まさに政権交代が現出し 中川王国と言われ続けた構図が壊れました。
  さらに その中心に存在していた中川昭一さんが急死!!
  若い石川知裕さんが大勝し中央に!!
  室蘭出身の鳩山由紀夫さんが 内閣総理大臣に!!!

  でも・・・・
  政治も経済もたくさんの問題が噴出し 社会生活が革命的に変わるということにはなりそうにありません。
  
  個人的には 91歳の義母をはじめ 家族や兄弟、その家族などに病気事故事件などがおこらなかったことが まずはむねを撫で下ろしています。
  友人知人では 悲しいことに見舞われた人がいて 心痛みます。

  クリスマスが済むとなぜか 空気が一変します。

  気を引き締めて 新年を迎える準備をします。
  

Merry X'mas!! 私の散歩道をご一緒に!



  橋には右側の堤防から入ります。
  今朝は少し暖かい朝です。
  それにしても−16℃ですが。
  振り返ると西側の日高の山並みがピンクです。



  川上の風景です。
  大雪(たいせつ)の山並みもピンクです。
  川に沿っての川霧がきれいです。
  


  川下の風景です。
  ダイナミックな工場の煙もピンクです。
  樹氷とけ嵐が美しいポイントです。
  時にはハクチョウやカワアイサ アオサギが羽を休めています。



  橋の下です。
  氷がいろいろの表情をしています。
  まるで 首を伸ばした亀のようでしょう?
  これから水の中へとソロリソロリとお出ましです。

  メリー クリスマス!!
  なんとなく慌しい毎日です。

  年賀状の支度もまだです。
  マ、いいか!!と・・・・

  みなさんはいかがでしょうか?
  

赤いけ嵐に7羽の幼鳥ファミリー



 時に人は すべての物事から逃れて こんな朝日を眺めていたいと思うのではないでしょうか。
 今朝は−6℃でした。
 暖かい朝でした。
 −20℃のあさに連日シャッターを切っていたせいか?右手に痛みとしびれがはしり それが治らずぬけなかったのです。
 朝起きたらジンジンと痛むのです。

 月火木金とミニバレーを楽しんでいることもあって?小指の軽い突き指のあともすっきりしません。
 たったこれだけのことなのに 「ネー 私って意外と心もろいかなー?」
 ??  夫。
 
 暖かい朝のせいで 少しらくです。
 久しぶりに 赤く焼けたけ嵐の中のハクチョウを撮ってきました。

 まったりと 雪に腰をおろして 頬づえをついていたいと思った今朝でした。 
 
 


  七羽もの幼鳥ファミリーがいました。
  どれもが愛らしい表情をしています。
  
  時間を止めて 一緒に水辺にたゆたっていたい朝でした。

赤い帯がのびた!!



  重たい雲が広がっている。
  日の出前の す き ま。



  まるで赤い帯のように。



  赤いダイヤモンドだ。
  束の間の し あ わ せ。
  
  きょうは義父の命日。
  91歳の義母を囲んで ひ孫含めて10人で一足早いクリスマスの予約済み。
  感謝しながらの食事会になりそう。
  
  寒くても眠くても やっぱり朝は 飛び出していくのを止められそうにない。
  

<< December 2009 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク