帯広ナビ | 帯広なびブログ

食事中の方は閲覧ご遠慮ください。



ワタシは何といっても虫が苦手です。
小学生のころはモンシロチョウにバス停一個分追いかけられたこともある。
帯広の虫でさえ怖いのに
東京に行くと、バッタや蛾が何しろでかい。
水色と茶色のシマシマなんていうおぞましい巨大蛾が二晩窓に張り付いていたこともある。
ちなみに蝶と蛾の区別はなくて、蝶風のいい感じの○○蛾、蛾風のキモい△△蝶という名のモノもいる。

ワタシの苦手な虫は一応ニラムシ・クモ・毛虫・ムカデなども含まれるが・・・

 第3位;フナ虫
海水浴に行ってこいつらを見かけると
きまって、岩に貼り付けにされたワタシの周りから
「巨人の星」の緊迫シーンの「ダンタンタンタン、ダンタンタンタン」という音楽にのって集まってくるフナ虫の夢を見る。
海辺に棲んでいるくせに泳げない。陸から1メートルも超えた海に落ちるとおぼれてしまうようだ。

 第2位;カマキリ
獰猛な顔をして、鎌を構えている様のとおり。
挙句に、死期を迎えると、カマキリを水辺に誘導し腹を食い破って出てくるハリガネムシという寄生虫はもっと怖い。

 そしてちびりそうになるゴールデンデラックス虫トリオどうどうの第1位は
その名もコードネーム;ミスターG

こいつはカブトムシくらいでかいくせに、ものすごい速さで逃げる。
また、夜になると低速で飛ぶことがあるのだ。
スリッパなどで叩き落すと、一瞬のうしんとうを起して、ひっくり返っているが
たちまち意識を取り戻して、すさまじい速さで物陰に隠れてしまう。
黒や茶色いヤツのほか赤いヤツまでいる。

先日(6/12)十勝川の土手の階段でありんこのいない場所を見つけてたたずんでいた。
で、ありんこサイズの虫は見当たらなかったのだが、ふと見ると1ミリくらいの真っ赤な虫がウジャウジャうごめいている。

あたりに誰もいないことを確認して(そんな余裕はねぇーっつうの)、ウギュエ〜〜〜〜ッ。。。とおらんだ。




後でわかったのだが、こいつがこの時期巷で話題の「タカラダニ」というらしい。
そこそこの大きさなら避けようもあるが、何しろ小さいので気づいたときにはもう遅いというキモさ。

そんなこんなでタカラダニはミスターGを抜いて、
ちびりそうになるゴールデンデラックス虫トリオどうどうの第1位にランクインしたのであった。

テスト用ボード未完成

 電子回路設計用のテストボードを作っています。


 ジャンク品から部品取りして、アンプなどを製作するためです。
テスト用のボードなので、完成ということはありませんが、
とりあえずテストするためのたたずまいが必要であります。
しかしながら、ヘッドホンジャックやら、スイッチとかセレクタやら、ターミナルなど機械的部品が少し足りません。
 通販で注文すればすぐにも揃いますが、3円とか15円とかの部品をそれ以上の送料をかけて購入するのは及び腰になります。
なんとか送料以上の購入額になるよう注文リストが埋まるまで、買い控えています。


で、テストボードが一定のメドがつくのは、いつになることやら。
ホントはそこからテストのスタートなんですけどね。

今更ですが、ラジオICを探しています。

 世の中が全部デジタルになろうとしているのに、アナログICを探しています。
かつて、100均ではラジオが売られていました。けど今はもう販売されていません。
ラジオICを探しているのですから、ラジオを作るんですけど、760円くらいのラジオを壊して部品を収集してラジオを作るというのは本末転倒でしょうねぇ。
(最初からそのラジオを聴けばいいし、新品を分解するのはエコという観点からも罪悪感というか気が引ける)

で、ジャンク品をあさりました。


チューナー2台あわせて630円


どうせ、使い物にならないということで売られているものですから分解するのに罪悪感はありません。
軽アクショントグルスイッチやら、トランスやら、中間周波コイルなど、
まあ半田ごての熱を加え過ぎなければ使えそうです。けど、目的のICはなかなか登場しません。

部品取りはレアなものがあった場合はラッキーですが、ハンダ吸い取り線のコストのほうが高くつく場合があります。



部品構成がわかっていてジャンク品を購入するのはいいのですが、闇雲に買うのはなんだかなという感じでした。

けど、いろいろと部品が手に入りました。
ダイオードは降下電圧がわかって、種類くらいわかっても
型番がわからなければ使いようがないので、クリリン行きです。

まあ、しょうがないので、使えそうなもので発振回路など作り、動作チェックしてみます。


発振しました。FETやトランジスタはまだまだ使えそうです。
セラミックコンデンサは、まだいけるかもしれませんが
電解コンデンサは電解液がにじみ出すともうだめです。へたすりゃ爆発しますから。。。

キャラメルバニラ

アイスコーヒーは普段ガムシロ抜きで飲みますが、
tanto tantoのキャラメルバニラは、ほんのりとした甘さで、旨い!


ところで甘いものが全てダメというわけではありませんが、
あんこは苦手。とくに、こしあん。

以前会社の大掃除をしていると、開かずの間から一斗缶が出てきました。
開けてみると缶すり切りいっぱいのこしあん。18リットルのこしあん。
それを見て、ワタシは貧血を起こしてしまいました。

以来、できるだけ、こしあんには近づかないようにしています。

プロシュットは好きですがメロンと一緒ではいやです。
だから普通のハムのようにそれだけをムシャムシャ食べます。
エビチリにパインが入ったのもダメ。
ソーメン、冷麦に入ったみかんもダメ。
(余計なもの入れないで欲しい)

以前どこかの空港のレストランで、メニュー読めなくて適当に頼んだ料理が
鴨肉にオレンジソースをかけたものでした。
そのときはナイフでソースを全てこそぎ落として、旅行の際必ず持ち歩くMyShoyuをかけて
食べました。

好き嫌い多杉?

電波届かない? @十蔵

クルマで移動中に漫然とラジオを聴いていたりするとき
「おっ!いい曲」と思って曲の最後に曲名のアナウンスなど期待するのだが、
先にアナウンスしたりしていると、最後には曲名・アーティスト名などアナウンスせず次へ進行してしまう。
とてもモンモンとしたまま、ついには忘れてしまうのだ。
また、スタジオトークなどで、ゲストの話に興味を持ったとき、「これはいったい誰だ?」と思うときがある。
そうして、誰だかわからずモンモンとしたまま、目的地に着いたりして終わってしまう。
そんなに気になるなら後で、ネットで調べりゃいいのだが、パソコンに向かう頃にはすっかり忘れてしまう。
つまり、自分にとってさほど重要な情報ではないということだ。
けど、知りたい。すぐにでも知りたい。

そんなわけで、「見えるラジオ」を重宝していました。
で、帯広に来てから、初めて見えるラジオをつけてみました。


むむむ、受信できない!
音は聞こえるが、文字放送が受信できない。
もしかして、密かに終わってしまったのか?
それとも、帯広では放送していないのか?




運転していて突然受信しました。
場所によって受信できるところと出来ないところがあるらしい。
帯広の西の方では受信できませんでしたが、木野近辺では受信できました。
いやぁ、よかったよかった。
これでとりあえず、欲求不満は解消できそうですが、受信したいときは
目的地までのコースを変える必要がありそうです。

<< January 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー