帯広ナビ | 帯広なびブログ

怪物くーん!!

こんにちは!Ayuです

日曜日に映画を見てきました
怪物くんです
下の子は序盤から横になって寝ていましたが・・・オイッ
でもこれはやっぱり3Dで見たほうが迫力ありそうでしたね。
帯広にもいつか上陸するかな〜3D

ところで、もうすぐクリスマスですが、みなさんもうツリーは飾りましたか?
うちもこのあいだ飾りましたよ
今年はガラス製の飾りがゆらゆらゆれるやつをGETしてみたんですが・・・

このツリー、本日見事にブッ壊されました〜
短い命だったなー
せめて今年のクリスマスまではもってほしかったのに

もうご覧になりましたか?

こんにちはーAyuです

今日は朝雪が降っていましたね
これからぐんぐん冷え込んでいきそうです

そんなわけでもうすぐ年末!!
皆さん忘年会の予約は済んでますか?
まだだわ〜という方は、帯ナビの忘年会特集
見てみてくださいね
どこも素敵な店舗さんばかり、おすすめですよ〜

3D!!

こんにちは!Ayuです

ついに買っちゃいました。3DS

ピンクのやつです。
ホントは買うつもりじゃなかったのに・・・

じゃあ何で買ったのかというと、隣に映ってる「レイトン教授と奇跡の仮面」
これがやりたかったんですよ〜で、いそいそと買ってきてDSに入れようとしたら・・・
アレッ入らない。
そうなんです、これって3DSでしかできないやつだったんですね
あわててゲオに走りましたよねー

皆さん、買い物は慎重にネ(笑)

ちなみに3D、めっちゃ目が疲れる!!5分で限界です。

田舎の天ぷらそば

みなさんコンニチワ、PCDRです。
田舎そばで天ぷらそばを頂いてきました


う〜ん・・ 携帯で撮ったんですがあんまり美味しそうに撮れてないですね・・
みなさん、そばは何そばが好きですか?? 僕はやっぱり天ぷらそばが一番好きです。
とっても美味しく頂いてきました

FM放送局を作ってみました。

抵抗、コンデンサ、トランジスタ、コンデンサマイクと手作りコイルで
周波数変調式の送信機を作ってみました。FMラジオ87.1MHzで受信できました。


手作りコイルは巻き数と長さがシビアで、何度も作りなおし。
実際のトコロ、線の太さ、コイルの径、材質にも左右されマス。
コイルを手動で伸縮させることによる送信周波数調整は難しいので、
可変コンデンサ(トリマ)で調整しています。



30センチのビニル線アンテナをタワー型アンテナに変え、単三電池を12Vに変えて、
抵抗定数を変えるとホントに放送局になりますが、放送免許を持っていないのでやりません。
今のところ25mくらいの距離ではクリアに受信できるので、もっぱら家庭内DJです。
(誰も聞く人いませんが。。。)

<< November 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

ブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー